牛込惟浩(うしごめただひろ)さんが死去!!経歴•出身大学•死因•動画•ポンセが気になる!?
■ポンセらを獲得した元プロ野球大洋球団渉外担当の牛込惟浩さんが死去
元プロ野球大洋球団渉外担当の牛込惟浩さんが4月9日、敗血症のため、79歳で死去されたことをニュースで知りました。
牛込惟浩さんといえば、大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)のボイヤー、シピン、ポンセ、ローズら日本球界で活躍した外国人選手の獲得に尽力したことで有名ですね。
30代後半の私がリアルタイムで見ていたバッターで好きだったのはポンセでしたが、牛込惟浩さんが大洋ホエールズにいなかったら、日本のプロ野球界にはいなかったのかもしれないのですね。
改めて牛込惟浩さんについて、経歴を振り返る意味でいろいろ調べてみました。
■牛込惟浩さんの経歴
元プロ野球大洋球団渉外担当の牛込惟浩さんとは一体どんな人なんでしょうか?
牛込惟浩さんは1936年5月26日生まれで79歳でした。
出身地は東京都足立区で、早稲田大学卒業後、大洋ホエールズの通訳にアルバイトとして雇用されました。
そして、アルバイト期間終了時に、継続雇用を打診され、そのまま社員になります。
その後は、マネージャーや広報などを経て、スカウトとなります。
そして以下の外国人選手たちを次々と獲得されました。
•クリート・ボイヤー
•ジョン・シピン
•フェリックス・ミヤーン
•カルロス・ポンセ
•ジム・パチョレック
•ロバート・ローズ
•グレン・ブラッグス
上記のなかではミヤーン、パチョレック、ローズが首位打者、ポンセが本塁打王、ポンセ、ローズが打点王を獲得しています。
個人的にはポンセが好きでしたね〜
動画にあるようにマリオに似てるだけだなく、お茶目なキャラクターがファンに愛される所以だったように思います。
以下は、「野球のミカタ!」に出演された際の牛込さんの動画です。
※尺が60分ほどあります。
私自身、プロ野球ファンの1人として、野球界発展の為に尽力された牛込さんの功績に敬意を表したいと思います。
牛込惟浩さんのお悔やみを謹んで申し上げます。