星奈津美が金メダル!!経歴•学歴•就職先•病気•彼氏が気になる?
2016/04/14
■星奈津美選手が世界水泳で日本女子初の金メダル!
6日、ロシアのカザ二で行われている水泳の世界選手権で星奈津美選手が競泳200メートルバタフライで金メダルを獲得したことが大きな話題になっていますね。
タイムは2分5秒56ということで、競泳女子の日本選手では大会史上初のゴールドメダリストだそうです。
すごいですね〜
このニュースを知り、星奈津美選手について気になったので、いろいろ調べてみました。
■星奈津美選手の経歴
水泳の世界選手権で日本女子初の金メダルを獲得した星奈津美選手とは一体どんな人なんでしょうか?
星奈津美選手は1990年8月21日生まれの24歳。
出身地は埼玉県越谷市で、1歳半の頃に、ベビースイミング教室に通いだしたことがきっかけで水泳を始めます。
その後も水泳を続け、星さんは春日部共栄高校の1、2年のときにインターハイ200メートルバタフライの2連覇という偉業を果たします。
そして3年のときに北京オリンピック代表に選出されました。
結果としては準決勝に進んだものの10位に終わります。
高校卒業後、星さんは早稲田大学スポーツ科学科に進学します。
大学時代には学生選手権の200メートルバタフライの3連覇、1年と3年の時に優勝といった輝かしい成績を残しています。
そして、星さんは2012年のロンドンオリンピックに出場し、200メートルバタフライで銅メダルを獲得します。
また2014年、大学卒業後にミズノに入社します。
そして2015年8月7日の世界水泳選手権女子200メートルバタフライ決勝で金メダルを獲得します。
なお、星さんは16歳のときにバセドウ病になって、泳げない時期もありましたが、2014年11月に手術を受けて、甲状腺を全摘出しました。
ちなみに星さんの彼氏についての情報は、調べたんですが、わかりませんでした…(汗)
星さんの目標は来年のリオデジャネイロオリンピックでの金メダルとのことです。
病気を克服し、今回の世界選手権で金メダルを獲得した星選手の今後の活躍に期待したいと思います。