「ワイルド7」望月三起也さんが死去!!経歴•年齢•出身•死因•作品が気になる!?
■漫画家の望月三起也さんが死去
「ワイルド7」などで知られる漫画家の望月三起也さんが、3日に亡くなったことをニュースで知りました。
1970年代にテレビでヒットした「ワイルド7」などで知られる漫画家の望月三起也(もちづき みきや)さんが3日午前7時56分、肺腺がんのため川崎市中原区の病院で死去した。77歳。横浜市出身。 葬儀・告別式は近親者で行い、喪主は妻早苗(さなえ)さん。しのぶ会を後日開く。
1938年(昭和13)生まれ。高校卒業後、会社勤めを経て漫画家に。60年「特ダネを追え」でデビュー。64年に「秘密探偵JA」がヒットした。
犯罪の限りを尽くした極道が一転して白バイの警察官になり、悪党を問答無用で倒す「ワイルド7」が人気となり、72年にテレビドラマ化された。
「ワイルド7」は10年連載が続き、2011年に俳優の瑛太主演で映画化された。
スポニチアネックスより
そんな漫画家の望月三起也さんについて、気になったのでいろいろ調べてみました。
■望月三起也さんの経歴
「ワイルド7」などで知られる漫画家の望月三起也さんとは一体どんな人なんでしょうか?
望月三起也(もちづきみきや)さんは神奈川県横浜市出身の漫画家で、1938年12月16日生まれの77歳でした。
望月さんは高校卒業後に建設会社に入社されますが、漫画家になるために1年で退社し、1960年に漫画家デビューを果たします。
デビュー作は「特ダネを追え」で、その後、しばらく他の漫画家のアシスタントも勉めています。
以下がこれまでの望月三起也さんの主な漫画作品となります。
• ワイルド7
• ケネディ騎士団
• 秘密探偵JA
• マシンハヤブサ
Wikipediaより
特に1969年から連載が始まった「ワイルド7」(1969年〜79年)で漫画家としての地位を築かれました。
以下は2011年に俳優の瑛太主演で映画化された「ワイルド7」の予告編です。
なお、望月さんは漫画の他にも趣味がサッカーということで、サッカーチーム「ザ•ミイラ」の監督もされていたそうです。
戦前生まれの漫画家としては、藤子不二雄両先生や赤塚不二夫先生などがいらっしゃいますが、こういう世代の漫画には含蓄に富む作品が多く本当に学ぶことが多いと思います。
望月三起也さんのお悔やみを謹んで申し上げます。