YS11以来の三菱航空機のMRJが初飛行!動画が見たい!
2016/06/02
■三菱航空機のMRJが離陸!!
三菱航空機のMRJの飛行が53年ぶりの国産旅客機ということで、大きな注目を集めていますね。
三菱航空機が開発する国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が11日午前11時2分ごろ、愛知県営名古屋空港(豊山町)に無事着陸し、初飛行に成功した。53年ぶりの国産旅客機の初飛行が成功し、日本の航空史に新たな歴史を刻んだ。
午前9時35分ごろに名古屋空港を飛び立ったMRJは、約1時間半飛行。ルートは太平洋側の静岡県沖から伊勢湾の方向を取った。上昇や下降、左右への旋回などの操作を確認した。
国産旅客機の初飛行は、昭和37年の戦後初のプロペラ旅客機「YS-11」以来。平成20年の事業化から7年以上かけて、ようやく初飛行にこぎ着けた。MRJは全長35メートル前後、座席数は70~90席程度の小型機。従来機よりも燃費が優れているのが特徴だ。
開発では設計の見直しなどが相次ぎ、スケジュールの延期は5度に上り、初飛行は当初の計画より4年以上遅れている。初飛行は国産旅客機計画の大きな節目となる。
Yahooニュースより
とにかく「動画が見たい」ということで、気になって動画を探してみました。
■三菱航空機のMRJの飛行の動画について
どうしても三菱航空機のMRJの飛行の動画が見たいと思っていろいろ調べてみました。
そして、Youtubeの動画がありましたので貼っておきました。
以下は三菱航空機が提供している動画です。
うん、感動ですね。
MRJが飛行している動画を見ているとロマンを感じます。
まさに日本の航空史に新たな歴史を刻んだというところですね。
以上、三菱航空機のMRJの飛行の動画でした。