シルヴィア・プラスがGoogleのロゴに!
「シルヴィア・プラスの生誕87周年」がGoogleのロゴに!!
2019年10月27日、シルヴィア・プラスが、Googleのロゴになっていることを知りました。
ロゴを見た感じ、雰囲気的に小説家とか詩人とかかな?と思いましたが。
何をした人なのか調べたところ、アメリカの詩人、小説家、短編作家だとのこと。
あ、合ってた…
少し嬉しいかも…
シルヴィア・プラスついて
シルヴィア・プラス
1932年10月27日 – 1963年2月11日
出身はアメリカのボストン。
職業は詩人。
30歳と若くして亡くなっていますが、
The Colossus and Other PoemsとArielという作品で知られているそうです。
一応ウィキペディアに詳しいことが書いてあります。
ja.m.wikipedia.org
筆者はアメリカのフィフティーズ(50年代)の
音楽やファッションが好きなのですが、
シルヴィア・プラスさんはそういった時代を生きた方なのだの知って
興味を持ちました。
アマゾンで彼女の作品のあらすじを読みましたが、
なんとなく読みたい気分になりました。
ほんとに。
いろいろ気になります。