横浜骨董ワールド(2016年秋)の日程や開催場所(最寄駅)や入場料が知りたい!
11月に入り、急に冷え込むようになりました。
でも、読書の秋、勉強の秋、芸術の秋というように秋は学びの季節でもあります。
本格的な寒さが始まる前に、いろいろ楽しい場所に足を運びたいところですね。
そして11月は恒例の横浜骨董ワールドが開催されます。。
自分はこういうアンティークフェアが好きで、思いついたかのように一人でふらっと出かけてしまうのですが、デートなどで利用するのも楽しいかも知れませんね。
ということで日程や会場の場所はどちらになるのでしょうか?
調べてみました!
横浜骨董ワールドの日程や会場の場所は?
2016年秋の横浜骨董ワールドは、11月11日(金)~11月13日(日)に開催されるアンティークフェアです。
基本的に10時~17時の時間で開催されていますが、
初日(11日)のみ12時からスタートとなるので、ご注意ください。
そして会場は
パシフィコ横浜Cホール
横浜市西区みなとみらい1-1-1
になります。
最寄駅は
・みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩3分
・JR線・市営地下鉄 桜木町駅より徒歩12分、バスで7分、タクシーで5分
・横浜駅よりタクシー7分、シーバス(船)で10分
の3つがメインですが、みなとみらい駅から足を運ぶほうが無難ですね。
入場料は?
そして、気になる入場料ですが
・前売…800円
・当日…1000円
となっています。
以下のローソンチケットで購入できるので、気になる方はご参照ください。
なお、チケットは1度購入すると開催期間中(11月11日~11月13日)は有効ということで、すごく良心的ですね。
まとめ
11月は、やはりとても寒いです。。
横浜骨董ワールドを快適に観覧するためにも、しっかり着込んで風邪をひかないようにしましょう!
なお、Yahoo天気(11/7)によると横浜の天気は
11日はくもりのち雨
12日はくもり
13日はくもりのち晴れ
となっています。
快晴ではありませんが、そもそも会場が室内なので見て歩くこと自体には影響ありませんね。
あとは、レアなグッズが見つかるといいですね。