切腹発言•ロシアのロゴジン副首相の経歴は!?年齢•学歴•動画が気になる!?
2016/05/02
■ロゴジン副首相が「日本人なら切腹して静かに」!!
ロシアのロゴジン副首相の「日本人なら切腹して静かに」発言がネット上などで大きな注目を集めていますね。
ロゴジン副首相は、メドベージェフ首相による22日の北方領土・択捉島訪問を受けた日本政府の抗議に不快感を示し、「切腹」という言葉を用いて、 23日の夜にツイッターに以下のように投稿したとのこと。
「真の(日本の)男なら、伝統に従ってハラキリをして落ち着いたらいい。今は騒いでばかりいる」
外国からみると、今の時代でも日本人って「切腹」とか「忍者」みたいなイメージなんでしょうか。
ということで、ロゴジン副首相について興味を持ったので、経歴などいろいろ調べてみました。
■ロゴジン副首相の経歴
ロシアのロゴジン副首相とは一体どんな方なんでしょうか?
ロゴジン副首相は1963年12月21日生まれの51歳。
正式な名前はドミトリー・オレゴヴィチ・ロゴージン。
出身地はロシアのモスクワで、ソビエト連邦の著名な軍事史家の家庭に生まれたということです。
1986年にモスクワ大学を卒業し、ジャーナリズムの学位を取り、1988年経済学部を卒業し、1996年哲学博士号(Ph.D.)を取得します。
そして、1993年、ロシア人共同体会議に入党し、党の幹部になります。
その後、順調に出世の階段を上り、2011年にロシア副首相に任命されます。
そして、ロゴジン副首相ってどんな人だろうと思って動画を探してみました。
以下が、ロゴジン副首相が映っている動画です。
う〜ん、この動画だけじゃよくわかんないですよね。
背が高い人という印象です。。(汗)
すみません。
とりあえず、今の日本人で切腹する人はほぼいないと思いました。