Xperia XZの発売日はいつ?値段やデザインや新機能のいたわり充電も気になる!
最近Xperia XZのことがニュースなどで報道され、話題となっています。
どうやらauでそろそろ発売されるとのことです。
個人的には昔からPCではVAIOファンのため、iPhoneからの機種変として、ソニーの製品であるXperia XZに目を向けたいと思っています。
ということで今回は、デザインや性能・値段、そして発売日などを調べてみました!
Xperia XZの発売日や値段は?
auからのXperia XZの発売日は、2016年11月上旬ということです。
ということ本当にそろそろですね!
どうやらauから10月19日10時にキャンペーンサイトができるそうです。
以下、キャンペーンサイトです。
そして、全国のKDDI直営店舗(au SAPPORO、au SHINJUKU、au みなとみらい、au NAGOYA、au OSAKA、au FUKUOKA、au HAKATA)で展示を行うそうです。
なお、値段はまだ未定とのこと。
こちらはわかり次第更新します。
Xperia XZのデザインは?
さて、毎回気になるデザインですが、カラーが4種類ございます。
・ミネラルブラック
・プラチナ
・フォレストブルー
・ディープピンク
そして、背面には高輝度、高純度の「ALKALEID(アルカレイド)」という素材を採用しているとのことです。
なんとなくプレミア感のあるスマホですよね。
新機能は?
Xperia XZ新モデルにいくつかわかっている新機能があります。
ではどんなものがあるのでしょうか?
①いたわり充電
これってソニーのパソコンにもありますよね!
ユーザーの行動パターンを学習し、例えば就寝中に充電をする場合、一気に満充電とはせず、ユーザーの起床時間に合わせて充電を完了させる。これによってバッテリーへの負荷を減らせるという。省電力設定「STAMINAモード」では、3段階の節電レベルを選べる。
itmediaより
なるほど~
人工知能に近づいているということなんですね。
②美しく被写体をとらえる3つのセンサー
Xperia XZの特筆すべき新機能としては美しく被写体をとらえる3つのセンサーが挙げられます。
以下をご覧ください。
うす暗い場所でも狙った一瞬をとらえる。
レーザーAFセンサーうす暗いシーンでも高速オートフォーカスが可能。撮りたい瞬間を逃さず、きれいに残せます。
目で見たままの自然な色を再現。
RGBC-IRセンサーありのままの色彩を忠実に再現。夕暮れどきの光の色の影響を受けやすいシーンなどでも、自然な色合いで表現できます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
Xperia XZはますます楽しみになる機能が搭載されていますね!
そしてまだ公開されていない情報もあるはずなので、手に入り次第更新したいと思います。
関連記事:Windows11の発売日や新機能は?そもそもRedStoneって何?