パラ閉会式にピチカートファイヴ「東京は夜の七時」が!!動画を見たい!
■リオパラリンピック閉会式の東京パラリンピックのプレゼンテーションが大きな話題に!!
リオパラリンピックの閉会式の東京パラリンピックのプレゼンテーションが大きな話題になっていますね。
リオデジャネイロパラリンピックの閉会式が18日、行われた。次大会の東京パラリンピックのプレゼンテーションも行われ、日本では音楽にピチカート・ファイヴの「東京は夜の七時」がつかわれたことがネット上で話題になっている。
プレゼンテーションでは、64年の東京大会の模様が冒頭に流された。2020年東京大会のコピーになっている障害を前向きに捉えるように意識改革をする「POSITIVE SWITCH」をテーマに、義足のモデルGIMICOや片足のプロダンサー・大前光市らがパフォーマンスを披露。そのバックに流されていたのが「東京は夜の七時」だった。
デイリースポーツ より
リオオリンピックのトーキョーショーも話題になっていましたが、パラ閉会式の東京パラリンピックのプレゼンテーションもすごかったみたいですね!
テレビを見逃したので動画が見たい、ということで、気になって動画を探してみました。
■リオデジャネイロパラリンピック閉会式の東京パラリンピックのプレゼンテーションのyoutube動画について
どうしてもリオデジャネイロパラ五輪閉会式の東京パラリンピックのプレゼンテーションの動画が見たいと思っていろいろ調べてみました。
そして、Youtubeの動画がありました。
これは4年後が楽しみになるような演目だと思いました。
とはいえ、東京オリンピックにはまだまだ解決していない課題がたくさんありますので、
それらをなんとかしないと、ですね。。
以上、リオデジャネイロパラリンピック閉会式の東京パラリンピックのプレゼンテーションのyoutube動画でした。