柔道•田知本遥(たちもとはるか)が金メダル!!年齢•出身•学歴•家族•リオ決勝の動画が気になる!!
2016/08/12
■田知本遥選手が柔道女子70キロ級で金メダル!
8月10日(日本時間11日)、リオオリンピックの柔道女子70キロ級で、田知本遥選手が金メダルを獲得したことが大きな話題になっていますね。
これは嬉しいニュースです。
なお、決勝ではユリ・アルベアル選手(コロンビア)に勝利したとのことです。
このニュースを知り、田知本遥選手について気になったので、いろいろ調べてみました。
関連記事:ベイカー茉秋(ましゅう)が金メダル!!年齢•出身•学歴•家族•リオ決勝の動画が気になる!!
■田知本遥選手の経歴
リオ五輪の女子70キロ級で金メダルを獲得した田知本遥選手とは一体どんな人なんでしょうか?
田知本遥選手は1990年8月3日生まれの26歳。
身長167センチ、体重70キロ。
出身地は富山県射水市で、小学校2年のときに、姉である田知本愛(たちもとめぐみ)さんとともに柔道を始めます。
もともとお父様も柔道家で、地元で有名なレスリング女子・登坂絵莉さん(リオ五輪にも出場)のお父様とも同級生で、試合で対戦したこともあるそうです。
その後も遥選手は柔道を続け、柔道の名門・小杉高校のときには、姉の愛さんとともに金鷲旗、インターハイ団体戦や、ベルギー国際大会で優勝するなど姉妹で活躍するといったかたちで注目されるようになりました。
そして3年のときにベルギー国際で2連覇を達成します。
高校卒業後は東海大学に進学し、フランスジュニア国際で優勝すると、続く世界ジュニアでも優勝を飾るなど、快進撃を続けます。
そして、2012年のロンドンオリンピックに出場しますが、準々決勝で破れ、悔しい思いをされました。
2013年4月には綜合警備保障所属となり、2013年5月のアジア選手権では団体で出場しチームの優勝に貢献します。
ただ、2015年にはドーピング疑惑があり、大会に出場できないなど辛い時期もありました。
そういったことを乗り越えて、今回のリオでの金メダルは、喜びもひとしおだったことでしょう。
以下が、金メダルを獲得した際の動画です。
田知本遥選手の柔道人生で印象的なところは
本人はもともと子供の頃はピアノなどといった、
一般的な女の子がやることをに興味があったのに
やらせてもらえず、柔道着けの毎日を送ることになりますが
それでも中途半端なことが嫌いな性格のため
めきめきと実力をつけて世界レベルの柔道家へと成長していったところですね。
また、同じ柔道家である姉の愛さんがいたからこそ、
ここまで柔道が強くなれたというのも、やはり重要なポイントなのではないでしょうか。
田知本姉妹 pic.twitter.com/N9uKHPP54L
— NT (@NT19451018) 2016年8月10日
ということで、今回のリオオリンピック柔道女子70キロ級で金メダルを獲得した田知本遥選手の今後の柔道にも期待したいと思います。
まずはゆっくり休んでほしいですね。
おめでとうございます。
関連記事:ベイカー茉秋(ましゅう)が金メダル!!年齢•出身•学歴•家族•リオ決勝の動画が気になる!!