登山家の南博人さんが死去!!経歴•年齢•出身•死因が気になる!?
2016/08/11
■登山家の南博人さんが死去
登山家の南博人さんが、6月18日に亡くなったことをニュースで知りました。
南博人氏 84歳(みなみ・ひろと=登山家)18日、前立腺がんで死去。告別式は24日午前10時、東京都調布市菊野台1の10の2調布メモリードホール。喪主は妻、京子さん。
Yahooニュースより
そんな南博人さんについて、気になったので、すでに有名な方ですが、改めていろいろ調べてみました。
関連記事:【山の日 2016】Googleのロゴになった山の日の由来•天気•イベント•経済効果が気になる!?
■南博人さんの経歴
登山家の南博人さんとは一体どんな人なんでしょうか?
南博人さんは北海道札幌市出身の登山家で、1931年生まれの84歳でした。
そんな南さんですが、高校時代に定山渓天狗岳東陵初登を達成します。
そして、18歳のときに、夜行列車に乗って札幌から東京に上京、その後も登山やスキーなどの活動をされ、1959年に谷川岳・一ノ倉沢の衝立岩正面壁の初登に成功し、新田次郎さんの小説「神々の岩壁」のモデルにもなりました。
そして、30歳で登山とスキーの専門店「渋谷みなみ」をオープンするなど、趣味に仕事にアクティブに活動されていました。
なお、死因は前立腺がんということで、ご自身でブログで公表されていました。
南さんの生き方はこれまでやりたいことをやってきた人生といった印象を受けました。
伝説のクライマーとして、これからも多くの人々のレジェンドとして名前が残っていくのだと思います。
南博人さんのお悔やみを謹んで申し上げます。
関連記事:【山の日 2016】Googleのロゴになった山の日の由来•天気•イベント•経済効果が気になる!?