陸上自衛隊駒ケ岳演習場で北海道の不明男児•田野岡大和君が保護!今までの経緯は?
■北海道の不明男児•田野岡大和君が無事保護されたことが話題に!!
5月28日から行方不明だった北海道の不明男児•田野岡大和君(7歳)が、陸上自衛隊駒ケ岳演習場にいるところを無事保護されたことが大きなニュースになっていますね。
行方不明だった小学2年生の男の子が自衛隊の演習場にいた?
ちょっと経緯がよくわかりませんね笑
最近あまりニュースを見ていなかったのもあり、
この報道を知り、事件の経緯について興味を持ったので、いろいろ調べてみました。
■今までの経緯は?
①5月28日に田野岡大和君(小学2年生)が家族4人で北海道鹿部町へ川遊びに訪れる。
②大和君が人や車に石を投げつけたため、しつけとして七飯町東大沼の林道で車から降ろされる。
③その5分後に父親が大和君を降ろした場所に戻ると、大和君は行方不明になっていた。
④その後、警察・消防130人態勢で大和君を捜索。
⑤6月3日7時50分頃、陸上自衛隊駒ケ岳演習場で大和君を保護。
自衛隊員「きょう午前7時50分ごろ、演習場の中にある隊員が寝泊まりする建物で男の子を見つけました、隊員が『もしかしたらやまとくん?』と声をかけたら『そうです』と元気に受け答えをしていました」
なお、不明当日にはすでに山の中を歩いて直線距離で約5kmも離れた鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場内に到達していたそうです。
そして、演習場内で雨つゆをしのいでいたとのこと。
北海道新聞さんより引用させていただきます。https://t.co/UP6KpKZUXS
>陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で、
>田野岡君は演習場内の小屋で雨やどりをしていたという。すごいな!直線距離で約5km!原生林&山道。 pic.twitter.com/vfbHKgR78H
— tuisekimode@0.98b (@tuisekimode) 2016年6月3日
メモ「道警によると田野岡君は陸上自衛隊駒ケ岳演習場内の小屋で雨やどりをしていた。
発見時、食べ物は持っておらず、服装は行方不明時と同じだった。
田野岡君は「土曜の夜に歩いて小屋にたどり着いた。水は飲んでいた」と説明。
演習場は行方不明になった七飯町の山林から北東に約6キロの地点」— 笹山登生 (@keyaki1117) 2016年6月3日
確かに大和君、すごいサバイバル能力ですね。
どなたか、漫画化、ドラマ化、映画化してくれないですかね?笑
でもとにかく、ほんとうに無事でよかったです。
以上、北海道北斗市の小学2年生•田野岡大和君が行方不明になり、陸上自衛隊駒ケ岳演習場で無事保護されることになった経緯でした。